携帯で使える絵文字やデコメテンプレート、
自分でオリジナルを作ってみたいと思ったことはありませんか?。

そんなgifアニメを簡単に作れる方法があります!
作って友達に自慢しちゃおう!
 

 
   

  • 1 「Giam」とは

  • 2 絵を用意する

  • 3 アニメの作成



 
 


 

1 「Giam」とは

 
今回、gifアニメを作るのに用いるのは「Giam」というフリーソフトです。

 画像を付け足して、アニメ(動画)を作ることが簡単にできます。
ダウンロードはコチラから

ダウンロードした物を選択し次へ→インストール→終了と選択し、準備完了です。
 起動するとこんな画面が出てくるはずです。


使い方はあとで説明します。
では、次行きましょう。  
 

2 絵を用意する

 
 「Giam」で扱うことが出来るのは、
JPEG、BMP、GIF、PNG、MNG、TGA形式の画像だそうです。
 ・・・「だそうです」と書いたのは、自分の使っていたGiamはバージョンが古くて
 gif形式しか反応してくれなかったからです。
 これを書こうとして調べて初めて、便利になっていることを知りました。

 
 と余談は置いておいて、上記の形式の絵を用意します。
 私はサンプルとして、こんな画像を作りました。

1 2 3

さあ、gifアニメを作ってみましょう。
 

3 アニメの作成

 
 さあ、作っていきましょう!
まずgiamを開きます。そして左上のファイル(F)を押し、
「コマの付け足し」を選択します。
 
 そして先ほど用意した画像を選択します。
 

 絵が付け足されましたね。
そして、動かしたい絵を付け足していきます。
 

「付け足し」なら左下に選択されている青い項目の下に、
 「挿入」なら青い項目の上に追加されます。
  


私は4コマ貼り付けました。
 
そして、ここで真ん中の下にある「ウェイト」を設定します。
 つまりどれだけの時間そのコマを表示しているか ということです。
 
 
[1/100s]と書いてあります。
 これは、100と設定すれば一秒間だけ表示するということです。
 300なら三秒間、50なら0,5秒間表示するということです。
 
 
 いろいろ設定してみて、右上の三角マークでテストとして表示してみて
 ちょうどいい時間を見つけましょう。


繰り返し表示されないようでしたら、
 真ん中にある 「繰り返しセット」→「永久に繰り返す」か「繰り返しセット」→「繰り返し回数」
 を設定しましょう。

 
 
 
 設定が終わったら、ファイル→名前を付けて保存をしましょう。
 パレットは触る必要はありません。
 
 
 

・・・もう完成です!

 




やってみれば簡単なものです。
 これをパソコンのメールに添付して携帯電話に送れば
 携帯電話で画像を保存して、使うことが出来ます!!



少しコツを・・・
 携帯電話に保存する時、おそらくデコメピクチャの所に保存されると思います。

あまり変わりはないのですが、デコメ絵文字の所に保存して  楽に使いたいなら、
画像のサイズを20×20にすれば、私の場合  うまくデコメ絵文字に保存されました。

 いろいろ試してみてください!





ここに書いてあることは、全部先輩から教えてもらったことです。

 それや、バージョンが古いことが原因で間違いなどがあるかもしれません。
 ご了承ください。




この記事と全く関係のないゲーム

オヲツ カヅヤ

inserted by FC2 system